自宅でできる知育 幼児教室に頼らない子育て

お金をかけずに賢い子どもに育てる方法についてまとめたいと思います

知育とは 知育について調べてみました

知育、幼児教育に興味があるフツーの母親です。
1人目の時は、ベビーマッサージとベビーサインにハマってしまったことも。
どちらかと言えば完璧主義の私。
出来るだけ良い教育をしたい。
出来るだけいい子育てをしたい。
しいては、
いい子供に育ってほしい。といろいろともがき苦しみました。

 


そんな子供たちも小学生に。
気になる知育、幼児教育についてまとめてみたいと思います。

 

知育について Weblio辞書の解説

知育 intellectual training

知識を広め知能を高めるための教育。体育・徳育と並んで教育の重要な一側面をなす。る

引用:Weblio辞書より 三省堂大辞林

 

知育玩具について ウィキペディアで検索

知育の項目では無いようなので知育玩具で検索してみた

知育玩具(ちいくがんぐ)は、幼児や児童が知能的発達を促進する玩具、または幼児や児童の学習の助けになる玩具の事である。 いわゆる教材が知識を増やすために用いられるのに対し、知育玩具は、考える事や表現する事を通じて、知能全般の発達を促す事を目的としている。教材的な機能をもつ知育玩具も多数存在する。

引用:wikipedia

知育という言葉についてのまとめ

お金をかけないおうちで出来る知育についてまとめるにあたって、あらためて、『知育』とは何か調べてみたくて調べてみました。

ウィキペディアで『知育』という項目がないのにはまずはビックリ!! ※2017年8月現在

ウィキペディアによると、知育玩具の概念には、児童心理学の発達に深い関係があるようですが、明確な定義がある訳では無いそう。

物がありふれているご時世だからこそ、あらためて、子育てに少しでも効果的な知育玩具や子育て論について、いろいろ調べてたいなと思います。

みなさまどうぞよろしくお願いいたします。